各地で蔓延しているルアー蒐集病は終息に向かっているのか?
要経過観察と診断されたわたくしですが、バングオーも病の疑いがあるようです。
まずはバングオー1ですが、単体では問題なしの様です。
リリースが後年であり流通量が左程多くないのでこれ位で済んでいるのかも知れませぬ…
バングオー2は新旧織り交ぜると優に10個以上あります(苦笑)。
バングオー3は中古屋巡りで見付からないので1個しかありません…
バングオー4のオールドから過渡期、パッと見だけで10個以上あることが判りますね(苦笑)。
去年のエグリ遠征で新たにむカエルこととなりオールド率が高いです。
更にバングオー4の新し目の物、バングオースピンも含まれてます。
パケ入りは少なく2個、写真に収めてませんがもう1個出てきました…(苦笑)。
バングオー5と後期モデルの4です。4はノーズ、ベリー、リアアイ全てがヒートンです。
更にシンキングが2個あります。
最後は6と7が一つずつです。
7はリップがインジェクションですがリグはすべて真鍮です。
できれば2フッカーが手に入ると良いな~と思っておる次第です。
やはりこれも病の疑いありでしょうか(謎)?
取り敢えず薬飲んでおいた方が良さそうです(苦笑)。
それでは皆様お大事に…