年度末が終わり新年度を迎えたはずなのですが…
4月になっても年度を跨いだ仕事があったりして一息着くどころではありませぬ(汗)。
当然釣りに逝けるような状態ではなくまずは目の前にある仕事を片付けていかなければなりませぬ。
バス釣りが始動できそうなのは例年通り4月下旬ぐらいからとなりそうです。
溜まりに溜まったストレスや疲れは何かしらの形で軽減する必要があります。
仕事の目処が付かん、釣りに逝けん等のストレスは物欲を満たすことで何とか持ちこたえておりまする(苦笑)。
先月の古物の拾い残しや暫く間を開けたエリアのエグリ等でそれなりの成果を得ましたが、今回はそれらの紹介ではなく家で仕事をしてる時に疲れたり行き詰った時に気分をカエルためのボックスを…(謎)。
今回はバグリーズでございます(笑)。
上段手前…グラスラット、ミスリバティー、スペシャルチューンドファットキャット、ファットキャット青など。
中段下段は主にファットキャットです。
反対側から…上段はラットフィンクやキラーB、中段下段はファットキャットです。
対面のトレー、上段はハッスルバグとスムー、中段はバルサB、下段はダイビングBです。
同じく反対側から…上段はスムー、中段はバルサB、下段はダイビングBです。上の写真とほぼ同じです。
トレー下のスペースは主にパケ入りのルアーとバルサB3などです。
この他のバグリーズは2階の通称冬山にあります(苦笑)。
次はどのボックスを開こうかしら?