先週の日曜日、尾張の国にて某イベントが開催されてました。
彼のイベントは開始時刻に逝くとスゴク混んでいそうでしたので人出が落ち着く夕刻近くに入場しました。
色んなブースがありますが新商品発表のメーカーはあまり見る物が無さそうに思えたのでオールドタックル出品のブースを優先してチェックしました。
会場内の写真は個人のプライバシーもありますので一切撮りませんでした。
お目当てはバグリーで、ファットキャットがあると良いな~と思ってましたが1つもありませんでした…(涙)。
最近は某オークションでファットキャットに変な人気が出ているようです。
他のバグリーはどうかな?と探しましたが出品自体が少ないようですね。
基本的にオールドヘドンが中心で6割ぐらい、その他メーカーが4割ぐらいって感じです(謎)。
ぐるりと会場内を回遊して食指が動いたバグリーは以下の3つです♪
オールドのバルサBです。B1が2つと厚リップのB2と計3つです。
真ん中のグリーンバックは欲しいカラーでしたが中古市場で見たことがありませんでした。
同じカラーのクレイフィッシュも手に入れたいですね。
他にも買った物があります。
カエルのキーホルダーです♪
黒目だけの物と白目が吹いてある物と2パターンがあります。
黒目は体全体が着色され、白目ありは腹の木目が残ってます。
お尻には小さなブレードが付いてます。
製作者の方が戻って見えましたので少し話しました。
作っているのは女性でバスフィッシングもされているようです。
わたくしもバスフィッシングをする旨を伝えると非売品のルアーも見せて頂けました♪
更にカエル釣りセットも(笑)。
釣りと言っても釣り針を使わないのでカエルに余計なダメージを与えないのが良いですね。
セット内容はロッドと仕掛け一式です。
画像のカエルアーをカエルの目の前で動かしてバイトさせる訳です。
カラーは3色で、ケロちゃんグリーンとピョンキチイエロー、ザリレッドです。
わたくしはケロちゃんグリーンを選びましたよ(笑)。
他に無理して買う物も無いので5時半ぐらいには会場を後にしました
イベントの開催時間は午後7時までとなってましたが5時半ぐらいになると大半のブースが撤収し閑散としておりました(汗)。
6時ぐらいに来た人がいたらかなりガッカリされるだろうと思われます。
カエル道中に中古屋さん巡りをしまして、成果は以下の通り。
更に病状が進行、ダイワ精工のクルーカーが2つ(笑)。
イーグルクローが付いた初期型ハスティー♪
ちなみにハスティーの所有量も重症患者レベルですよ。
ドリンカーとサスペンドキラーB2。
人様のエグリ記事でドリンカーは目にしてますが自分では初めて♪
最近では殆ど絶滅状態でオールド認識店ではかなりのお値段…(汗)。
かなりお久しぶりなストーム♪
ジャパンカラー・シマドジョウのホッテントットとパープルスケールのファッツオーです。
これで心置きなくシーズンインできますね♪