Quantcast
Channel: カエル人生
Viewing all articles
Browse latest Browse all 162

勇敢な戦士を救助しました(謎)。

$
0
0

ここ最近の妙な忙しさによりもっぱら訪問のみでした。

エグリやお買い物も休みに無理やり逝ったのですが最近は厳しいですな(汗)。

正統派なオールドは最早幻となりつつあり、どちらかと言うと隙間狙いの様な気がしますね。

そんな中でチョットB級臭漂うロッドとの出会いがありました。

イメージ 1

ガングリでもなくオフセット傾斜ハンドルでもないどっち付かずな佇まいですな~。

イメージ 2

メーカーはエイテック、ブランド名はアビースペシャルです。

ロッドの名前はブレイブファイター、即ち勇敢な戦士と言ったところでしょうか(謎)。

名前の入れ方も力強くて良いですね。

イメージ 3

ガイドを留めているスレッドは金色と赤色と緑色と黒色と結構手間が掛かっているようです。

この当時の廉価版のロッドらしくガイドリングはハードロイです。

イメージ 4

ただし、トップガイドのみは緑色ではなく茶色が用いられておりますが何故でしょうか(謎)。

イメージ 5

合わせるリールは光り物より寧ろこういったグラファイト物の方が見た目のバランスが良さそうな気がします。

ロッドのアクションはスローテーパー気味でトップからシャロークランキング、ライトワーミングにも対応できそうな感じです。

イメージ 6

実際にこんな感じになりますが実践投入は間違い無く来シーズンになるでしょう。

そしてつい先日ですが、結構古めのボックスとの出会いがありました。

イメージ 7

かなり汚れが酷いのですがウッドストリーム社製のフェンウィックのボックスです。

クリアのパネルを開くと引き出し式にもなるトレーが姿を現します。

イメージ 8

トレーは3段で、上の2段が引き出し式となっております。

イメージ 9

ルアーをちょっと取り出す程度ならボックスを拡げなくても良いという訳です。

イメージ 10

外の汚れと反比例して中は少しの汚れと小さなバーンがあったぐらいで意外ときれいな物でした。

この後風呂場に持っていってきれいに洗ってあげました(笑)。

イメージ 11

店長さん曰く、このボックスの前オーナー様は七十代の老紳士で奥方様に私じゃ価値が判らないからアンタが生きてるうちに売ってきなさい!と言われて売りに来たとのことだそうです…(苦笑)。

と言う訳でこのボックスは私がストッカーとして大切に使わせて頂きます。

この様にして過去の名品は人から人へと受け継がれていくんですね(謎)。

私のコレクションもウチの家族では価値が理解できようハズも無いので誰に託そうか…それが問題です(謎爆)。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 162

Trending Articles